Vikipedia:編集ガイドライン

2015年8月20日 (木) 21:02時点におけるVikipedia (トーク | 投稿記録)による版 (→‎記事内容について)

このページは編集方針やチュートリアル、記述の際のガイドラインなどを、記事の種類別で分かりやすくコンパクトにまとめたサマリーのようなものです。

編集者として活動する上での心構えなどについては活動ガイドラインをご覧ください。

コテ情報の記事の編集ガイドライン

タイトルについて

  • 記事タイトルはトリップを含めず、コテハンの名前だけを記載してください。
  • 名前欄に含まれている顔文字・記号などは極力タイトルに含めるようにしますが、†など、装飾的な意味合いを持つ記号に関してはタイトルから除外する方が望ましいです。
  • 同一人物による潜伏コテであることが明らかな場合は、リダイレクトで本人の記事に転送してください。
  • 記事を作成する場合は、必ずVIPコテの一覧に名前を追加して下さい。

記事について

  • 記事作成は既にあるページの「編集」タブから、ソースをコピーして作るのが手っ取り早くてオススメです。
  • 下部にある「Category:コテ名鑑」は、必ず追加してください。
  • テンプレートボックスなどは記事の下部に表示させてください。
  • 記事の順番は、下記の順番に記述してください。

「基本情報」
「概要」
「評価」
「人物」
「脚注」
「関連項目」
「外部リンク」


  • 同じ趣味や特技などのコテハンを、カテゴリでくくる事が可能です。同じ趣味を持つコテなどが居たら、ページ下部のカテゴリ部分にCategory:ゲーム好きなどのカテゴリを記述することが可能です(これらはTwitterのハッシュタグ、ニコニコ動画の動画タグなどに相当します)。

記事内容について

  • ヴィキペディアはできるだけのユーモア、それと中立性を保つために、そのコテにとって肯定的な評価・情報は情報源となるソースの出典は不要、否定的な評価・情報は情報源となるソースの出典は必須が原則です。情報源となるソースが出せない場合は否定的な評価・情報の記述は避けてください。
  • ヴィキペディアのコテ情報ページでは「実際に書いたこと、過去ログに残っていること」が最も信憑性が高いと考えます。そのためコテ開始日や趣味、嗜好などの「ソースが分かりやすい情報」を優先して載せた方が望ましいです。
  • 情報に乏しいページだと感じた場合、{{Sprout}}とページ末尾に書くことで、スプラウトと呼ばれる「書きかけ項目」として他の編集者に加筆を求めることができます。