「Vikipedia:編集ガイドライン」の版間の差分

28行目: 28行目:
* ソースを出典する場合は、情報源を入れたい文章の末尾に<code><nowiki><ref>[http://*****/*****/ ●●スレ] - 2015年1月23日閲覧。</ref></nowiki></code>などのようにURLと出典タイトル名、閲覧日を書いてください。また、ページ下部の脚注欄に、<code><nowiki><references/></nowiki></code>と記述してください。
* ソースを出典する場合は、情報源を入れたい文章の末尾に<code><nowiki><ref>[http://*****/*****/ ●●スレ] - 2015年1月23日閲覧。</ref></nowiki></code>などのようにURLと出典タイトル名、閲覧日を書いてください。また、ページ下部の脚注欄に、<code><nowiki><references/></nowiki></code>と記述してください。
* 情報に乏しいページだと感じた場合、<code><nowiki>{{Sprout}}</nowiki></code>とページ末尾に書くことで、[[Vikipedia:スプラウト|スプラウト]]と呼ばれる「書きかけ項目」として他の編集者に加筆を求めることができます。
* 情報に乏しいページだと感じた場合、<code><nowiki>{{Sprout}}</nowiki></code>とページ末尾に書くことで、[[Vikipedia:スプラウト|スプラウト]]と呼ばれる「書きかけ項目」として他の編集者に加筆を求めることができます。
* [[AA]](アスキーアート)を枠で囲って表示する事ができます。アスキーアートを
<code><nowiki><pre style="font-family:IPAMonaPGothic,'IPA モナー Pゴシック',Monapo,Mona,'MS PGothic','MS Pゴシック',sans-serif;font-size:16px;line-height:18px;"></pre></nowiki></code>
の間に挿入してください。
* 引用文やソースのコピペなどを<code><nowiki>{{Squote|引用文}}</nowiki></code>と記入する事で、{{Squote|引用文}}と表示できます。他にもさまざまなデザインが可能ですので、詳しくは[[テンプレート:Squote]]をご覧ください。