「軍団絶対主義」の版間の差分

サイズ変更なし 、 2020年2月11日 (火) 19:37
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
4行目: 4行目:
《名無しの駆逐と馴れ合いコテ撲滅の理念を完遂するために、厳格な統治体制を保有する組織が同一掲示板内に複数存在し、それぞれが相互に敵対関係にあり、武力衝突を繰り返している状態》<br>
《名無しの駆逐と馴れ合いコテ撲滅の理念を完遂するために、厳格な統治体制を保有する組織が同一掲示板内に複数存在し、それぞれが相互に敵対関係にあり、武力衝突を繰り返している状態》<br>
この仮説は軍団絶対主義が極めて好戦的な思想であることを如実に示唆しており、その点において、軍団組織は穏健的なスタンスと対極に位置すると考えられる。<br>
この仮説は軍団絶対主義が極めて好戦的な思想であることを如実に示唆しており、その点において、軍団組織は穏健的なスタンスと対極に位置すると考えられる。<br>
しかし近年では、軍団絶対主義の源流たるおーぷん2chにおける馴れ合い文化の定着に伴い、「荒らし」や「戦争」を忌避するような世論が醸成されていった。この主たる原因として、拓也軍団の急速な衰退、[[ライオンゴロシの乱]]における殺伐コテ勢力の壊滅が考えられる。また、[[ねこななし]]をはじめとする[[新規コテと名無しを優遇する雑談スレ]]が、馴れ合いを是とする強固なコンセンサスを形成したことも、少なからず影響しているだろう。
しかし近年では、軍団絶対主義の源流たるおーぷん2chにおける馴れ合い文化の定着に伴い、「荒らし」や「戦争」を忌避するような世論が醸成されていった。この主たる原因として、拓也軍団の急速な衰退、[[ライオンゴロシの乱]]における殺伐コテ勢力の壊滅が考えられる。また、[[ねこななし]]をはじめとする[[新規コテと名無しを優遇する雑談スレ]]が、馴れ合いを是とする強力なコンセンサスを形成した歴史的な経緯も、少なからず影響しているだろう。


==歴史的背景==
==歴史的背景==
12行目: 12行目:
2014年春に突如として勃発した本家における騒動は、インターネット界隈全体に波及した。それは無名の新興掲示板に過ぎなかったおーぷん2chも例外ではなかった。<br>
2014年春に突如として勃発した本家における騒動は、インターネット界隈全体に波及した。それは無名の新興掲示板に過ぎなかったおーぷん2chも例外ではなかった。<br>
保有するキャパシティを凌駕するほどに肥大化したおーぷん2chは、それと同時に増大を続ける無数の自意識を産み出した。これが俗にいう「コテハン」である。彼らは暴走する自己顕示欲をもて甘し、相互に対立構造を見出だすことによって存在意義を確保した。<br>
保有するキャパシティを凌駕するほどに肥大化したおーぷん2chは、それと同時に増大を続ける無数の自意識を産み出した。これが俗にいう「コテハン」である。彼らは暴走する自己顕示欲をもて甘し、相互に対立構造を見出だすことによって存在意義を確保した。<br>
おーぷん2ch黎明期におけるコテハン界隈の共通意識は「闘争」に向けられており、それはリアルで奨励される牧歌的コミュニケーション論とは相対する概念である。また、現代における殺伐文化が正当化されるに至る根拠として、黎明期にみられた原初的な本質論が用いられることもある。<br>
おーぷん2ch黎明期におけるコテハン界隈の共通意識は「闘争」に向けられており、それはリアルで奨励される牧歌的コミュニケーションとは相対する概念である。また、現代における殺伐文化が正当化されるに至る根拠として、黎明期にみられた原初的な本質論が用いられることもある。<br>
しかし、その時点におけるコテハンの帰属意識は自己に向けられており、「闘争本能」を大衆煽動的なイデオロギーとして昇華させる運動は必ずしも盛んではなかった。[[コテハンランキング]]がコテハン共通の扇情メカニズムとしてある程度は機能していたものの、それが集団に対して統一性を伴う組織であったか疑問は残る。<br>
しかし、その時点におけるコテハンの帰属意識は自己に向けられており、「闘争本能」を大衆煽動的なイデオロギーとして昇華させる運動は必ずしも盛んではなかった。[[コテハンランキング]]がコテハン共通の扇情メカニズムとしてある程度は機能していたものの、それが集団に対して統一性を伴う組織であったか疑問は残る。<br>
このことから、軍団絶対主義が確立するためには、まず事前段階として、別個に独立して活動するコテハン達を包括的にまとめあげ、強固なイデオロギーとして確立させるカリスマ性を持った指導者が求められることが分かる。よって現代における殺伐文化の希薄化は、拓也の衰えから説明が可能である。
このことから、軍団絶対主義が確立するためには、まず事前段階として、別個に独立して活動するコテハン達を包括的にまとめあげ、強固なイデオロギーとして確立させるカリスマ性を持った指導者が求められることが分かる。よって現代における殺伐文化の希薄化は、拓也の衰えから説明が可能である。
51行目: 51行目:
『軍団絶対主義の本質的な議論は、主体となる構成員を精神分析することによってはじめて成り立つ。彼らがコンプレックスとして抱えるコミュニケーション能力の脆弱性は、軍団絶対主義が内包する欺瞞を克明に映し出しているだろう。リアルにおける孤独や疎外感を緩和させる一つの手段として、集団による結束的な煽り行為は自己肯定として十分に成立する。しかしその実態は虚構における自己欺瞞と相互依存であり、言うなれば『傷の舐め合い』である。こうした馴れ合い集団こそが、軍団絶対主義の本質そのものである。』
『軍団絶対主義の本質的な議論は、主体となる構成員を精神分析することによってはじめて成り立つ。彼らがコンプレックスとして抱えるコミュニケーション能力の脆弱性は、軍団絶対主義が内包する欺瞞を克明に映し出しているだろう。リアルにおける孤独や疎外感を緩和させる一つの手段として、集団による結束的な煽り行為は自己肯定として十分に成立する。しかしその実態は虚構における自己欺瞞と相互依存であり、言うなれば『傷の舐め合い』である。こうした馴れ合い集団こそが、軍団絶対主義の本質そのものである。』


実に的を射た分析である!(爆)
実に的を射た分析である!
2,520

回編集