煽り合い

提供:Vikipedia
2016年3月30日 (水) 15:12時点におけるVikipedia (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
煽り合いの構図を表した写真。1人が顔の見えない相手に向かって対戦し、周囲の人物はその状況を見て楽しんだり勝敗を吟味している。

煽り合い(あおりあい)とは、双方による煽りの応酬を指す2ちゃんねるの用語の一つである。煽り合いの定義は明確ではないが、暴言、誹謗中傷などを交えた会話は煽り合いと見なされる傾向にある。近年ではレスバトルと呼ばれる事もある。

概説

煽り合いはいわばネット上の喧嘩と誤解される事が多く、事実煽り合いで発狂してしまうユーザも少なからず居るが、本来は相手をからかい貶める為のものであり常に冷静さとユーモアが求められる。煽り合いは一般的には一対一で行われるが、展開や状況によっては集団対集団に発展する。文章量の多い泥沼化した煽り合いは長文戦と呼ばれ、双方の体力・精神面が非常に消耗されるものとなる。

勝敗

敗者側が敗北宣言を出した場合を除いて明確な勝敗基準は無いが、勝敗を第三者の手に委ねる客観勝敗論と自らの信念が折れるまで戦い続ける主観勝敗論の二つの考え方が浸透している。どちらの考え方を選ぶかは各ユーザに委ねられている為、互いに違う勝敗基準を持つ場合は決着がつかずに持久戦となるケースが多い。

精神的な負担

煽り合いをする上で精神的な消耗は避けて通れないものとなる。煽り合いの勝敗によっては板を追われたりコテの引退に繋がる事もあるが、メンタリティの強いユーザは煽り合いで負ける事が無かったり、煽りによる精神的なダメージを受け流す事ができる。これらの「精神的な負荷のかかりにくさ」を煽り耐性と呼び、この耐性が高いほど煽り合いに強く、「スルースキルが高い」とされる。

暗黙の了解

煽り合いにはいくつかの暗黙の了解がある。

殺害予告の禁止

これは禁止されているというよりも、発言した人物に逮捕の危険性が及ぶためあえて書き込まないという意味合いが強い。ただし、コテハン同士の煽り合いでの殺害予告については法的にはグレーとされており、しばしば書き込まれた殺害予告を巡って論争となる事がある(詳細はコテに対する殺害予告の法的解釈を参照)。

本名などの個人情報の公開

これも法的な面でグレーとなるために自主的に書き込まないようにするケースだが、コテによっては自ら本名を晒している場合があり、その際は躊躇無く煽りの材料として使用される。

関連項目