レジスタンス戦争

提供:Vikipedia
レジスタンス戦争
年月日:2010年4月1日~2011年2月10日
場所ニュース速報VIP板全域
結果VIPコテ協会を含む自治派の勝利、伝説の機能2.0の撤廃  
交戦勢力
VKA.png VIPコテ協会
VIP警察
葉っぱの会
パートスレッド住民
その他 自治派の名無し
刹那
VRG.png VIPレジスタンス
運用家族
その他 反自治派の名無し  
指導者・指揮官
ズバット
葉っぱ食いオジサン
お薬メンヘラ
刹那
戦力
約10000~15000レス 約23000~26500レス  
損害
不明 VIPレジスタンスの崩壊  
レジスタンス戦争
VIP警察攻城戦 - 刹那によるコテ協会侵攻 - ズバットの和約 - 油攻めの戦い - パートスレ殲滅戦 - 2月10日宣言

レジスタンス戦争は、2010年から2011年にかけてニュース速報VIPで起こった大規模な煽り合い、荒らし合い及びスレスト戦の総称であり、VIP自治集団戦争スレスト戦争などとも呼ばれる。

コテハン、名無しが入り乱れ、板の行く末を賭けた非常に大きな戦いとして2ちゃんねる史に名を残す争いであり、VIPレジスタンスVIPコテ協会などの数々のコテハンの連合体が両陣営に分かれて戦った。

開戦前の情勢

自治派と反自治派の対立

2007年11月に同板に導入された伝説の機能2.0(いわゆる「民間スレスト」)は板の各所で混乱をもたらした。民間、つまりユーザー側にスレッドの生殺与奪の自由を与えるという2ちゃんねる運営の提案した新しいシステムは、板の中に自治組織(のちのVIP警察葉っぱの会など)を創設するきっかけとなったが、スレストの基準が明確でなく、自治に対する自浄作用を持たないそれぞれの自治組織はさまざまな解釈の下で分裂し、スレストの基準を巡って度々争いが発生した。

中でもパートスレッドの存続の是非については各々の自治組織の中で意見が紛糾した。アニメやマンガなどの比較的住人の多いパートスレッドを安易にスレスト対象にする事は板自体の衰退さえ招きかねない判断であり、これらのパートスレをどのような線引きでスレストするべきか、という議論で板内は荒れた。

紛争は次第に「スレストを行い続け、板の風紀を引き締める」自治派と、「スレストで板の自治を行う事そのものへ反対する」反自治派の二大勢力へと集約されていった。とりわけ、大きな戦力・豊富な資金力を背景に各地でスレストなどの自治活動を取り仕切るVIP警察に対して、反自治派の危機感は日に日に増大していった。

反自治派のコテハン、お薬メンヘラは2009年10月、反自治・反VIP警察を掲げてスレ上で反自治軍を募る。この時期から反自治派は板の各方面でプロパガンダなどの活動を行い、来たるVIP警察との戦いに向けて反乱の土台を創り上げていった。

刹那の台頭

2009年夏からニュー速VIPに侵入した刹那は同年10月の刹那祭りコテ雑から敗走、さらに翌年の秋まで続く事になる油田探し自己板からも追われた為に、VIPの各地を転々とするようになった。冬にVIP警察へ亡命するものの、VIP警察にとって刹那の思想・行動は到底受け入れられるものではなかった。これによって刹那は再び放浪の身となるが、自らを追放したVIP警察に対する報復は凄まじく、VIP警察のスレに何度も粘着しては、定期的に荒らしていくという強硬手段に出た。

反自治派はこの諍いごとに目をつけ、刹那の粘着に乗じる形でVIP警察、さらにVIPコテ協会などの自治派組織の打倒に乗り出した。2010年3月29日、お薬メンヘラは「VIPレジスタンス」の設立を宣言し、自治派への宣戦布告を行う。レジスタンス戦争の始まる4日前の事であった。

戦況の推移

VIP警察の陥落

開戦後まもなく、VIPレジスタンス軍は刹那の粘着行為に乗じてVIP警察へと侵入し、煽り荒らしによる弱体化をさせる事に成功した(VIP警察攻城戦)。コテハンだけではなく、日頃から積年の恨みを抱いていた名無し達も参戦した事でVIP警察は動揺し、敗走した。この戦いでVIP警察は一時活動不能に陥ったため、レジスタンスはその間に次の攻撃先を探し始めた。

コテ協会攻撃

次の標的として、自治穏健派のズバットが住むVIPコテ協会へと矛先が向けられた。この時期と前後して、刹那とVIPコテ協会の間では対立が深まっていく。この理由はVIPコテ協会の掲げる馴れ合い主義によるもので、「反馴れ合い・反コテ増加」を掲げて名無しの支援を受ける刹那にとって、この思想の浸透は自らの勢力基盤を脅かしかねない死活問題でもあった。

共に利害関係が一致したレジスタンスと刹那はVIPコテ協会への攻撃を開始し、馴れ合いコテの排除とスレの占領に乗り出した(刹那によるコテ協会侵攻)。また、この刹那に突撃を行わせ、自らは周囲のサポートに回るという手法は次第に確立されてゆき、以降のレジスタンスの戦い方の指針となった。

頻繁に荒らし・スレストを受け続けながらも攻撃に耐えるVIPコテ協会だったが、馴れ合いコテが大半を占める協会において継続的な荒らしに苛まれる事は人数の減少、組織の崩壊に繋がりかねない事態であった。決断を迫られる形となったズバットは2010年11月26日、刹那に協会の上位職を与えることで講和条約を結び停戦に持ち込む(ズバットの和約)。これは刹那に名誉職を与えることで懐柔し、協会に対する被害を食い止める狙いであった。

和約の破棄

コテ協会への攻撃を回避するために結ばれた和約だったが、ネットでの戦いである以上は文章での約束に何ら実質的な効力を持たず、刹那に対する懐柔策はかえってVIPコテ協会のスレ内を荒らし回らせる結果となった。

また、他のレジスタンスもスレに侵入し、ズバット含めVIPコテ協会はここへきて初めて和約が反故にされた事に気づいた。煽り合いで決着をつけるしか残された道は無いと考えたズバットはVIPコテ協会スレで刹那と戦うが、敗れた(油攻めの戦い)。これによって反自治派の勝利がほぼ決定した。

その後レジスタンスは、VIP警察の名を騙って荒らしやスレストを無差別に行う作戦でVIP警察の完全な無力化を図った。

反自治派の支配

この一連の戦いと並行してレジスタンスは、運用情報板運用家族へ協力を呼びかけていた。VIPの自治派の最上位の組織を戦いの援軍に呼んだ事で、以後のレジスタンスの活動は自治派の意向を反映したものへと変貌していく。

運用家族はスクリプトなどの使用で反自治派の戦いを有利に進める代わりに、戦いの相手である自治派がスレスト対象としていたパートスレッドの掃討に乗り出した。レジスタンスもこの流れに乗じて、「パートスレの一斉壊滅」を宣言し民間スレストを多数行った。2010年12月の後半に行われたこの大規模な作戦によって、アニメスレ、ゲームスレなどの多くのパートスレがスレストされ(ただし、全てのパートスレが無条件でスレストされた訳ではなく、スレタイに「▼」を入れる事でスレスト対象からは除外されていた)、VIPの多くの住民が他板へ流出した。もはや反自治派は自治に抵抗する組織ではなく、新たな自治支配の勢力となっていった。

また、運用家族は2ちゃんねる全体への攻撃にも焦点を置き、キャップの流出や、全板のスレッドを一斉削除できるツールの配布などを行い板を震撼させた。とりわけ電子彗星などのVIP出身のコテハンは全板浄化を掲げ、資金力を背景にパートスレだけでなく様々な定期スレに爆撃を行った。

パートスレ民の反撃

この支配に対して、パートスレの住民達がいち早く反撃に出た。中でも「迷い猫オーバーラン」のアニメスレは当時最盛期にあったため、多くのユーザーがレス数に物を言わせてレジスタンスのスレの乗っ取りを開始した。更に、他のアニメ系・ゲーム系スレの名無し達も反撃に加勢した事で、戦いの趨勢は反自治派(正確には、反自治派の自治に対抗する新反自治派)へ一気に傾いた。

本来レジスタンスは膨大な資金力を擁し、そのBEポイントによって組織を束ねるいわば傭兵軍のような組織だったため、ひとたび劣勢に回るとレジスタンスを離脱する者が増加し、2011年2月、VIPレジスタンスは瓦解した。

2月10日にズバットが正式に戦いの終結を宣言し、約1年弱に渡る戦争は幕を閉じた(2月10日宣言)。

戦後の影響

民間スレスト機能の消滅

「板の自治」を巡って泥沼の戦いが繰り広げられた事は、本来自治を促す為の伝説の機能2.0の存在意義を失わせた。自由な気風を持ち、様々な板のユーザーが流入するニュース速報VIP板において、それぞれの主張をまとめ自治するだけの能力がコテハン達に無いことが露呈した。同年3月に民間スレスト機能は消滅し、代わりに2ちゃんねる運営主導で自治を行うための忍法帖システムが導入される事となった。

コテハン不信

板全体を巻き込んだこの戦いは、いわば「コテによる、コテのための戦い」であった。特に刹那や、VIPレジスタンスの起こした大規模なスレストや荒らしは、当初反自治派として彼らを支援していた名無し達に深い失望感を抱かせた。

元々さほど高くはなかったコテハン達のVIPでの地位は、この戦いで甚だしく地に落ちた。

VIPレジスタンスのその後

レジスタンス軍として戦ったコテ達のその後は、決して良いものでは無かった。レジスタンスの将として全体を率いたお薬メンヘラは自己紹介板へ隠棲し、翌年失意のうちに死去した。

電子彗星もレジスタンス戦争の末期と前後して、個人情報の特定が行われた。

第二次刹那叩き

この戦いで刹那はレジスタンス側の攻撃の先導役として力を発揮したが、様々なコテの組織を荒らして回った代償は大きく、名無しからの粘着叩きが頻繁に起こる要因となった。

行き場を失い袋小路になった刹那に唯一救いの手を差し伸べたのがジューシーであり、以降は2人の長期に渡る複雑な戦いが始まる(ジューシー・刹那の戦い)。

刹那(りさ)の関連項目
戦争・戦闘  (刹那大戦) 五稜郭スレ占領 - ちくしラジオ - 刹那祭り - 油田探し - 自己板籠城 - レジスタンス戦争 - ジューシー・刹那の戦い - 刹那p2流出事件 - ファニーコート事件
関連人物  五稜郭別館 - S.neet - チン・プー - エルティー - - ジューシー -
用語  ネトラジ - 潜伏 - 自演 - 粘着 - 顔晒し
語録  クックックwwwwwクスリィィィィwwwwwww - 人がポテチ食ってる時に話しかけてんじゃねーーーーーーょ!!! - 自殺か警察しかない - 同じ空眺めたって同じ答え帰ってこない